「世界に広がる理想家庭」と題した祝福パネル展が9月16日から18日まで、新宿家庭教会で開催され、地元の区議会議員3名と大学の客員研究員を始め、伝道対象者や地域住民などのゲスト140名と教会員を合わせた500名以上の参加者が来場しました。
このパネル展は、①今日の日本社会の問題、②祝福の意義と恩恵、③祝福の歴史、④世界に広がる祝福とメディアで紹介される祝福家庭、⑤青少年のための講座――の5つのテーマで祝福結婚について紹介。来場者にはパネラーがついてポイントを解説し、その後は紹介者と歓談・交流を楽しみました。
ゲストの方々は、かつての日本のマスコミ報道が間違っていたことを知り、祝福結婚とその背景にある理念の素晴らしさに感動していました。また教会員も、自分たちが受けた祝福の価値を再発見し、決意を新たにしていました。
また、今回は屋上に屋台を設置し、壮年、青年、中高生らが焼きそば、焼き鳥、かき氷などを作って参加者に振る舞い、非常に好評を博しました。